2010年 04月 21日
Atelier 200Q vol.10 おうちコンサート~ 「泉谷さとみ ピアノソロライブ」報告 |
今日もお忙しいなか、7組のみなさんにお集まりいただきました。ありがとうございます。
さて、今回も泉谷さとみさんのカラフルな虹色マジックを堪能させていただきました。今回も童謡やクラッシックが、小気味よく、即興でアレンジされていく楽しさに引き込まれます。曲やアレンジについてのトークも興味深く、「ほ~」「へぇ~」と感嘆の声がママたちの間からもれたりして。それではMutsumi写真でご紹介。
毎回ながら、今回も集中して聴くチビちゃんたち。
今回も協力をお願いした松永さん。「アンデス」という、鍵盤ハーモニカだけど、出てくる音はリコーダーというとぼけた味のある楽器を披露してくれました。

今回は集合写真も忘れずに!

さとみさんも小学生のお子さんをもとてもつママということで、私たちの趣旨をよく理解していただき、先輩ママならではのあたたかい言葉もかけてくださって、とてもうれしく思いました。ありがとうございます。なにより、小雨ふるあいにくのお天気の中、来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。みなさんのあたたかいご協力、いつもながら感謝々々の気持ちでいっぱいのわれら主催者です。
(Mutsumi写真/Mina文)
★集合写真はメールにてご希望の方にお送り致します。データ希望の方はご連絡くださいね。申し訳ありませんが返送先はパソコンのアドレスでのみとなります(携帯不可)。よろしくお願いします。
E-mail...atelier200q@excite.co.jp(こちらまで)
おまけ:
最後に私のリクエストで一曲お願いした、さとみピアノ松永ハープによる「What a wonderful world」。曲はみなさんご存じだったでしょうが、歌詞も大好きで。母になってますますしみる地球と平和と子供の未来を祈る歌です。ルイ・アームストロング本人が歌っている、和訳付きのyou tube画像、よかったら見てみてください。what a wonderful world この素晴らしき世界
さて、今回も泉谷さとみさんのカラフルな虹色マジックを堪能させていただきました。今回も童謡やクラッシックが、小気味よく、即興でアレンジされていく楽しさに引き込まれます。曲やアレンジについてのトークも興味深く、「ほ~」「へぇ~」と感嘆の声がママたちの間からもれたりして。それではMutsumi写真でご紹介。

毎回ながら、今回も集中して聴くチビちゃんたち。



今回は集合写真も忘れずに!

さとみさんも小学生のお子さんをもとてもつママということで、私たちの趣旨をよく理解していただき、先輩ママならではのあたたかい言葉もかけてくださって、とてもうれしく思いました。ありがとうございます。なにより、小雨ふるあいにくのお天気の中、来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。みなさんのあたたかいご協力、いつもながら感謝々々の気持ちでいっぱいのわれら主催者です。
(Mutsumi写真/Mina文)
★集合写真はメールにてご希望の方にお送り致します。データ希望の方はご連絡くださいね。申し訳ありませんが返送先はパソコンのアドレスでのみとなります(携帯不可)。よろしくお願いします。
E-mail...atelier200q@excite.co.jp(こちらまで)
おまけ:
最後に私のリクエストで一曲お願いした、さとみピアノ松永ハープによる「What a wonderful world」。曲はみなさんご存じだったでしょうが、歌詞も大好きで。母になってますますしみる地球と平和と子供の未来を祈る歌です。ルイ・アームストロング本人が歌っている、和訳付きのyou tube画像、よかったら見てみてください。what a wonderful world この素晴らしき世界
#
by atelier200Q
| 2010-04-21 19:46